柴犬のたまにためになるブログ

普段は雑記だけども漫画や映画などたまにタメになるかもしれないブログ書いていきます

メンズおすすめネックレス3選!

 

 

どうも〜。

 

柴犬です。

 

ネックレスって首元をおしゃれだったり、セクシーに見せるために欲しい1つですよね。

 

ですが一体何を買えばいいんだろう、、

 

と迷う方もいらっしゃると思います。


f:id:sibainutan:20200430142017j:plain

 

今回は中級者編!

 

ブランド物のネックレスを3つご紹介していきたいと思います。

 

1、『GUCCI


f:id:sibainutan:20200430141619j:plain

 

1つ目はネックレス以外にも有名なブランドの「GUCCI」です。

 

知っている方も多いですね。

 

財布などでもトレンドマークになっている「G」はもちろんネックレスのデザインとしても

 

使われており、一目でGUCCIと分かるようになっています。

 

個人的にもGUCCIのネックレスを持っていてシンプルだけどおしゃれに見せてくれます。

 

主張が激しすぎるロゴだったりしたら少しいやらしいかなという印象も受けますが

 

GUCCIだとさりげなくシンプルにデザインされているのでいやらしさが出ずに

 

おしゃれなネックレスとなっていますよ!

 

値段も大体¥25000〜150000とかなりピンキリなので必ず下調べはしたほうがいいですね。

2、『Chrome Hearts』


f:id:sibainutan:20200430141640j:plain

 

2つ目はもうアクセサリー界で王道中の王道ですよね。

 

クロムハーツです。

 

デザインも十字架がトレンドかなと。

 

年代も20代〜50代で年配の方がつけていても渋く決まってくれるのがポイント。

 

幅広い年代で不動の人気を誇ります。

 

クロムハーツはチェーンも自分で選べるのでカスタムの幅も広い!

 

自分の好きなトップと好きなチェーンを組み合わせてみるのも楽しみの一つですよ!

 

またチェーンの素材も革にしたりできるのでそこもポイントです!

 

値段は大体¥35000〜120000とかなりピンキリになっていますので欲しい物の値段は知っておくといいと思います。

 

またトップだけでこのくらいの値段なのでチェーンありだとまた少し値段が上がりますのでご注意を、、

 

普段からつけていただければ大人のオシャレ度がアップしてくれること間違いなしのブランドです。

 

気になる人は要チェック!

 

 

3、『Arizona Freedom』


f:id:sibainutan:20200430141657j:plain


 

3つ目はArizona Freedom。

 

こちらは知っている人も知らない人も半分半分といった印象。

 

こちらのブランドのデザインの代名詞といえば「フェザー」のデザイン。

 

かくいう柴犬もこのブランドの愛用者。

 

このブランドはフェザーが有名でもちろん羽1枚のネックレスも十分おしゃれですが

 

大小のフェザーをバランス良く組み合わせらようにしていただいてもかなりおしゃれ。

 

またチェーンのところも赤色のビーズだったりにしたりするとオシャレ度もUPするかなと。

 

またトップはフェザーだけでなく、イーグルやもちろん十字架もありデザインも様々です。

 

イーグルとフェザーを組み合わせて使ったりしてもかっこいいと思いますよ!

 

値段は¥6000〜100000と上の二つに比べるとさらにピンキリで買うものによっては値段を抑えられるので

 

かなりおすすめです!

 

ですがチェーン別の場合もあるのでその場合はまた値段が少し高くなるのでご注意を。

 

〜まとめ〜

 

今回は3つのブランドをご紹介させてもらいました。

 

アクセサリー好きならどのブランドも有名どころだと思います。

 

普段からつけていただいてもかなりオシャレ度がUPしますし、

 

これから暑い時期はメンズの人は服装のバリエーションも限られてしまうので

 

アクセサリーで他とは差をつけていきましょう!

 

この他にも沢山いいネックレスやアクセサリーがあるのでこれからどんどん紹介できればと思います!

 

では今回はこの辺で。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

柴犬でした〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンズスニーカーおすすめ3選!

 

 

どうも〜。

 

柴犬です。

 

今回は柴犬的におすすめするメンズスニーカー3選!


f:id:sibainutan:20200429131940j:plain

 

では早速いきましょう。

 

1、『NIKE  AIR  HUARACHE』


f:id:sibainutan:20200429131955j:plain



 

一つ目は、NIKEのエアハラチ。

 

NIKEはもうスニーカー業界の中では有名ですよね。

 

そんな有名なNIKEの中でも抜群のはき心地を誇るエアハラチ。

 

そんなエアハラチの魅力は大きく分けて3つかなと!

 

1つ目、「足入れが抜群」

 

まず最初に足入れが抜群にいいです。

 

スニーカーなんて誰も一緒じゃない?と思う方もいると思いますが、

 

エアハラチは格別。

 

靴紐の部分と伸縮性のあるインナーが一体化になっていて

 

スリッポンを履いているかのように感じます。

 

正直靴紐をいちいち結び直したりしなくても脱ぎ履きできますよ。

 

 

2つ目、「履き心地の良さ」

 

スニーカーの履き心地の良さって結構重要ですよね。

 

ハラチも履き心地の良さを意識しているスニーカーの1つです。

 

フィット感とクッション性がよく、長時間履いていても足が疲れませんよ。

 

 

3つ目、「圧倒的軽さ」

 

こちらも魅力の一つ。

 

ハラチはとっても軽い。

 

他のスニーカーと比べて見てもらうと一目瞭然ですよ。

 

軽いことって言っちゃえば足の負担が減るのでこう言う点でも足が疲れないんですよね。

 

この3つが特におすすめな部分です。

 

2つ目、『ADIDAS  スタンスミス』


f:id:sibainutan:20200429132013j:plain

 

2つ目はこれまた王道のスニーカー。

 

知っている人も多いと思います。

 

こちらのおすすめなポイントは

 

大きく分けてこちらも3つかなと。

 

1つ目、「スタイリッシュで幅広く合わせられる」

 

1つ目は合わせやすいということです。

 

スタンスミスは白色が多いイメージですよね。

 

白色だと膨張色でどうしてもボテッと見えやすいのですが

 

スタンスミスはスタイリッシュな作りになっていて

 

白色でもとてもスタイリッシュでジャケットなどカッチリしたファッションでも

 

スタイリッシュに見えてとても相性抜群です。

 

2つ目、「歩きやすい」

 

2つ目は何といっても歩きやすいです。

 

スタイリッシュでカッチリしたファッションにも合うのですが

 

どうしてもスマートで綺麗なフォルムのスニーカーを選ぶと

 

歩きやすさは損なわれてしまうことが多いです。

 

ですがやはり元々スポーツブランドのADIDASが作るスニーカーなので

 

歩きやすいところも重視されていて事実とても歩きやすいと思います。

 

3つ目、「意外と雨に強い」

 

レザースニーカーなので水から避けていただきたいのはもちろんですが

 

やはりどうしても急に雨が降ってきたりしてしまうことも。

 

ですが雨に濡れても意外と水シミもできないですし

 

中に染み込んできたりすることも少ないかなという印象。

 

もちろん雨量や水溜りをそのまま歩くなどといったら

 

話は変わってくると思います。

 

 

3つ目、『Reebok  ポンプフューリー』


f:id:sibainutan:20200429132037j:plain

 

3つ目はReebokのポンプフューリーです。

 

こちらもまたまた有名ですよね。

 

こちらも大きく分けて3つの魅力があります。

 

1つ目、「フィット感」

 

こちらはもうポンプフューリーを知っている人ならわかると思います。

 

まず大前提としてこちらは靴紐がありません。

 

ではどうやったらフィット感が出るのか?

 

それは真ん中にあるポンプシステムです。

 

真ん中のポンプを押していただくと空気が入り溜まっていきます。

 

その圧迫で固定されます。

 

靴紐ではないのでガチッとホールドされた感じがなく

 

とってもナチュラルにホールドしてくれます。

 

 

2つ目、「クッション性」

 

2つ目の魅力はクッション性です。

 

ソールの部分を見ていただくともうわかると思うのですが

 

ソールの部分がとても分厚くなっていて、いかにもクッション性が優れているのがわかりますよね。

 

クッション性は先ほども言った通り足が疲れないのに大きな役割を果たします。

 

遠出していて足が疲れたらもう嫌になると思いますのでそういう時とかは

 

是非ポンプフューリーを履いてみてください。

 

全く疲れないので長時間の出掛けなどにとてもおすすめ。

 

3つ目、「デザインの豊富さ」

 

3つ目はデザインの豊富さです。

 

シンプルに黒で作られているデザインもあれば

 

とてもカラフルに作られているデザインもあります。

 

選ぶ際はどれにしようか迷ってしまいますが、

 

逆に言えばその選んでいるときの迷いが楽しいですよね。

 

デザインが豊富なので同じポンプフューリーでも全く違うものを買ったら

 

まるで違うスニーカーを履いている気分になれるので

 

とてもいい気分になれますよ。

 

 

〜まとめ〜

 

今回はおすすめのスニーカー3つご紹介させていただきました。

 

この他にもまだまだおすすめのスニーカーがたくさんあるので

 

これからもまたちょくちょく紹介して行こうかなと思うのでチェックお願いします!

 

また価格の方も3つの相場は大体

 

¥10000〜25000ほどで若干高いかな?と思うものもあるのですが

 

買って後悔はしないスニーカーたちなので是非検討してみてくださいね。

 

では今回はこの辺で。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

柴犬でした〜。

 

 

夏のために必見!サングラスおすすめ4選!

 

どうも〜。

 

柴犬です。

 

今回は夏に使う機会が多くなるサングラス!


 

サングラスのおすすめ4選をご紹介したいと思います!

 

では早速いきましょう。

 

1、ray-ban


f:id:sibainutan:20200428130342p:plain

 

1つ目は王道のレイバンのサングラスです。

 

こちらは知っている人も使っている人も多いのでは?

 

レイバンは1961年に設立されました。

 

その後多くのサングラスやメガネなどを作り今や知らない人は少ないと思います。

 

いろいろな形のサングラスがあり、やはり1番王道の形と言えば

 

「ウェイファーラー」


f:id:sibainutan:20200428125925j:plain

 

この形を使っている方が多く、街中でもよく見かけますよね。

 

また他の形も含めて金額も¥15000〜30000程が相場。

 

サングラス何買おうか迷っているのなら値段的にも質的にもレイバンはおすすめです。

 

 

2、『Tom  Ford』


f:id:sibainutan:20200428125942j:plain

 

2つ目はTom Fordのサングラス。

 

こちらは個人的にもひとつ欲しいサングラス…(笑)

 

Tom Fordは設立としては2005年という比較的まだ新しいブランド。

 

主にアパレルや化粧品、メガネなど幅広く展開しているブランドですね。

 

主に30〜40代に世代に数多く使用されている印象。

 

シンプルなサングラスのデザインから個性的でユニークなデザインまで

 

幅広く作られており、またユニークだがおしゃれというポイントでは右に出るものはいないくらい。

 

日本の芸能人から海外のハリウッドスターの方たちにも使用されており

 

今やTom Fordといえばおしゃれの最先端をいく1つだと思います。

 

金額は¥15000〜50000程と割とピンキリな感じ。

 

是非気になったらチェックしてみてください。

 

 

3、『OAKLEY』


f:id:sibainutan:20200428125956j:plain

 

3つ目はオークリー。

 

こちらのブランドはスポーツブランドなのでは?

 

と思う人も多いと思いますが、実はファッション系にも展開しているブランドなんです。

 

オークリーは1975年にアメリカで設立されました。

 

それから数多くのトップアスリートなどが愛用していてスポーツサングラスといえばオークリーとなるほどまで。

 

そんなオークリーですがフレームはスポーティに作られていたり

 

とても軽量なので運動していても負担にならないなども魅力的ですが

 

ファッション面でも自分のファッションに合わせてレンズの色を交換できたりなど、

 

とても万能性が高いサングラスかなと思います。

 

年代も10代〜40代と幅広く使われています。

 

金額も大体¥10000〜40000ほどになっていて買いやすいかなと思います。

 

 

4、A.D.S.R


f:id:sibainutan:20200428130009j:plain

 

4つ目はA.D.S.Rというブランド。

 

こちらは知っている人もまだあまり多くないのではというイメージです。

 

設立は2010年になんと我らが日本で立ち上げられたブランド。

 

このブランドの最大の魅力は日本人の骨格に合ったサングラスということです。

 

大体のサングラスのブランドって外国発が多かったりするので、

 

どうしても外国の骨格に合わせて作られたサングラスが多かったりするもの。

 

ですがこのA.D.S.Rは日本で立ち上げられたブランドということもあり

 

日本人などに非常にフィットするように設計されサングラスが作られています。

 

なので、他のブランドをつけていてちょっと違和感があるな…

 

などと少しでも感じだことがある人は是非試しに買ってみてください!

 

フィット感が違うと実感できるはず!

 

これから上がってくるサングラスのブランドの一つで間違いないと思っているので

 

是非要チェックです。

 

金額も¥15000〜30000ほどと手の出しやすい金額!

 

 

〜まとめ〜

 

今回はこれからの時期におすすめのサングラスのおすすめ4選をご紹介させてもらいました!

 

サングラスはどこのブランドがいいとか多くてわからないとか言う人は是非参考にしてみてくださいね!

 

今回紹介した4つのブランドは外れなしかなと思います。

 

ですがこの他にもまだまだいいサングラスや


様々な形のサングラスがあるので、

 

購入考えてみてくださいね〜!


f:id:sibainutan:20200428130446j:plain

 

では今回はこの辺で!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

柴犬でした〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンズ必見!おすすめ香水4選!

 

 

どうも〜。

 

柴犬です。


f:id:sibainutan:20200427155312j:plain

 

今回はメンズの人必見!

 

おすすめの香水4選!

 

を記事にしていこうと思います。

 

では早速いきましょう。

 

1つ目、『ブルガリ プールオムソワール』


f:id:sibainutan:20200427155139j:plain

 

1つ目はブルガリのプールオムソワール。

 

こちらは王道なのではないでしょうか。

 

香りの特徴は、

 

大人っぽい香りが特徴で、ウッディーアンバーの香調が強く落ち着いた印象を与えてくれます。

 

トップでダージリンティーの香りがして、ミドルとラストにかけて

 

ウッディとムスクが顔を出してきてセクシーさを出してくれます。

 

なので日中よりかは夕方から夜にかけておすすめかと思います。

 

2つ目、『ブルガリ ブループールオム』


f:id:sibainutan:20200427155154j:plain

 

2つ目もブルガリのブループールオム。

 

こちらも王道で知っている方も多いんじゃないでしょうか。

 

香り特徴は

 

トップでカルダモンやサンダルウッドのスパイシーな香りが

 

クールさを引き立ててくれます。

 

そしてミドルでスパイシーな香りとジュニパーベリーなどと言ったシトラス風味

 

が絡み合ってくれてより深みの出る香りになります。

 

そひてラストでは、タバコフラワーやイチョウなどでスモーキーかつウッディ

 

な香りを出してくれます。

 

こちらは男女共に人気のイメージですね。

 

 

3つ目、『プラダ マン』


f:id:sibainutan:20200427155219j:plain

 

3つ目はプラダの香水。

 

こちらは全体的にお香のような香りがします。

 

なのでスーツなど、カッチリしたい時はめちゃくちゃおすすめです!

 

こちらの香りの特徴は

 

普通の香水ですとトップ、ミドル、ラスト

 

といった香りの段階があるのですがプラダ マンはちょっと違っていて

 

コロン香:ベルガモットなど

 

アンバー香:バニラなど

 

フゼア香:オレンジブロッサムなど

 

スエード香:サンダルウッドなど

 

この4つの香りがつける人の体温などによって香り方が変わってくれる新しい香水。

 

なのでつける人が同じでもその日によって香りが違うといったこともあるのでそこが特徴でありおすすめポイント。

 

是非その日の香りを楽しんでもらいたい香水です!

 

 

4つ目、『カルバンクライン CK1』


f:id:sibainutan:20200427155234j:plain

 

4つ目はカルバンクラインが出している香水。

 

こちらの香りの特徴は

 

トップのシトラス・グリーン系の

 

とても爽やかな香りでミドルからラストにかけて

 

ムスクなどといった甘く、セクシーな香りが特徴です。

 

この香りは万人受けするような香りでとても男女共に人気かと。

 

個人的にもこの香水使っておりとてもつかいやすいですよ!

 

 

〜まとめ〜

 

今回4つの香水をご紹介しました!

 

全体的に価格もリーズナブルとなっていて香水使ったことがなくて

 

何もわからない!という方でも安くて扱いやすいこの香水がいいかなと思います!

 

もちろん個人差がありますので1番いいのは現物の香りを嗅いでから買うことをおすすめしますよ!

 

では、また何かありましたらご紹介などしていきますのでぜひ読んでみてくださいね!

 

では今回はこの辺で。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

柴犬でした〜。

 

美容室と市販のカラーどう違う?

 

どうも〜。

 

柴犬です。



f:id:sibainutan:20200425170530j:plain 

今回は美容室と市販のカラー剤の違いについて記事にしたいと思います。


〜目次〜

・何が違うか

・メリット・デメリット

・まとめ

 

では早速いきましょう。

 

〜そもそも何が違うか〜

 

まず、美容室で扱ってるカラー剤と市販で扱っているカラー剤。

 

一体何が違うのか?

 

まず大前提に美容師の方が塗るか自分が塗るか。

 

これは皆さんわかると思います。

 

ではその他に何が違うのか。。

 

基本的に髪の毛を染める原理などは一緒です。

 

それに入っている成分なんかもほぼ一緒です。

 

それでも違うことがあります。

 

それはカラー剤に入っている成分の質です。

 

まずカラー剤に含まれているのは大きく分けて4つあります。

 

・色味

…色味はその名前の通り。

ブラウンやアッシュ、レッドだったりの肉眼で見る色のこと。

 

・アルカリ剤

…アルカリ剤は主に髪の毛の表面のキューティクルというところに開かせて

カラー剤の成分を髪の中に入れる役目があります。

 

過酸化水素

…まず髪の毛が黒いのはメラニン色素というものを持っているからです。


過酸化水素はそのメラニン色素を破壊して髪の色を明るくする効果、

または色味を発色させるために必要な成分。

 

・コンディショニング成分

…カラー剤には色を染めるための成分だけでなく

髪の毛のコンディションを整える成分が入っています。

 

細かい成分を足せばまだあるのですが、基本この4つの成分でどちらも成り立っています。

 

では、成分の質が違うというのはどういうことなのか?

 

まずはアルカリ剤。

 

アルカリ剤には揮発性と不揮発性の2種類に分かれています。

 

髪のダメージというのは内部と外部の2パターンがあります。

 

カラーをするとどうしても髪の表面のキューティクルを開くということは必要不可欠なので、外部のダメージはつきものだと思ってもらえれば。

 

ですがそのあと、アルカリが無事に役目を終えたが揮発せずに髪の中に残り続けると?

 

そうです。ダメージに繋がってしまうんです。

 

美容室のカラー剤はアンモニアなどの揮発性のアルカリ剤。

 

市販のカラー剤はモノエタノールアミンなどの不揮発性。

 

ここまで来るとまず美容室のカラー剤と市販のカラー剤のちがいがわかりますよね。

 

次に違いがあるのは

 

過酸化水素の濃度の違いです。

 

過酸化水素は先ほど説明した通り、髪の毛を明るくするため、色味を発色するために必要な成分。

 

カラー剤でいうと、2剤ですね。

 

まず過酸化水素なんですが日本の法律で6%までと決められています。

 

美容室ではこの過酸化水素、2剤が3%〜6%まであります。

 

当然、6%の方が髪の毛を明るくする力や色味を発色させる力が強いです。

 

ですが、やはりここでも明るくするなどの作用はどうしてもダメージがつきものになってしまいます。

 

なので6%の過酸化水素を使うと3%よりダメージが高くなってしまいます。

 

そこで、市販のカラー剤を使ったことがある方はわかると思いますが、

 

市販のカラー剤って2剤(過酸化水素)はもう1つしかないですよね?

 

 

市販のカラー剤は6%オンリーなんです。



 

f:id:sibainutan:20200425170600j:plain


美容室ではお客さんの髪のダメージだったりで、3%〜6%の間を調節するのですが

 

市販だと6%だけなので、先ほどの説明通りだと問答無用で傷んでしまうのがわかるかと思います。

 

主に美容室のカラー剤と市販のカラー剤の違いはこのような感じ。

 

ですが、市販のカラー剤を完全否定するわけでもありません。

 

なので次はそれぞれのメリット・デメリットをご紹介していきましょう。

 

・それぞれのメリット・デメリット

 

まず最初に美容室でのメリットをご紹介していきたいと思います。

 

・美容室で染めるメリット

 

まず1つ目は、やはり先ほども言った通りダメージに合わせてカラーができるところ。

 

カラーをする以上ダメージはつきものですが、そのダメージを少しでも減らせることが

 

美容室で染めるメリットかなと思います。※理由は上記で説明した通り

 

そして2つ目は、ムラができないことです。

 

やはりプロである美容師さんが見えるところはもちろん、自分では見えない後ろもしっかりと塗ってくれるのでムラになることがまずありません。

 

3つ目が、色味の豊富さです。

 

美容室ではたくさんのカラー剤があります。

 

そしてそのカラー剤を数種類混ぜたりして様々な色味を表現することができます。

 

パターンで言ってしまえば正直無限大に色味を作り出すことができます。

 

では次に市販のカラー剤のメリットをご紹介していきましょう。

 

・市販で染めるメリット

 

1つ目は、やはり圧倒的にコストが安いところです。

 

市販のカラー剤だと大体¥1000しないくらいで買えると思います。

 

圧倒的にコスパがいいですよね。

 

2つ目、自宅でできるので簡単に髪の毛が染められる。

 

わざわざ美容室に行かなくてもドラッグストアなどで買って自宅でパパッとできてしまうので簡単に染めることができます。

 

 

では次に美容室で染めるデメリットをご紹介していきます。

 

・美容室で染めるデメリット

 

まず1つ目は、やはり市販に比べてコストが高いということ。

 

市販で染める場合はさっき言った通り¥1000前後で済んでしまいますが、

 

美容室で染めるとなるとそうはいきませんよね。

 

¥5000などかかってしまったりしてしまいますので

 

コストを考えるのなら市販の方が全然安い。

 

2つ目、時間効率が悪い。

 

これもやはり行く場所などにもよると思いますが美容室に行き、帰る往復の時間や

 

場合によっては美容室での待ちの時間などがかかってどうしても時間効率が悪いです。

 

では次に市販で染めるデメリットをご紹介。

 

・市販で染めるデメリット

 

まず1つ目は、ムラになりやすい。

 

当然自分、あるいは友人などに染めてもらうと思いますが

 

自分だったら見えないので尚更。

 

友人でもあまり経験がないと思うのでムラになりやすいです。

 

2つ目、色味のレパートリーが少ない。

 

市販だとある程度の色味はあるにしてもより凝った色味などない場合もあります。

 

また髪の毛を一度ブリーチしないと入らない色味などをあります。

 

ブリーチしなくても入るも思われている方もいると思われてますので

 

そういった部分でもデメリットになり得るかなと。

 

 

〜まとめ〜

 

今回それぞれの違いやメリット・デメリットをご紹介させていただきました。

 

これらを踏まえてできるのであればやはり美容室で染めていただくのが1番。

 

かと思います。

 

でも、どうしても行く時間はないけどそろそろ染めなきゃまずいという方などは

 

市販でもよろしいかなと思います。

 

また補足ですが、最近では美容室のカラー剤に油で染めるという全く新しいカラー剤

 

も出てきていて最小限キューティクルを開かないように作られているので

 

ダメージも格段に減るカラー剤になってるので是非試してみてくださいね⭐︎

 

では今回はこの辺で。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

 

柴犬でした〜。

 

 

 

これを使えば間違いなし!

 

どうも〜。

 

柴犬です。


香水っていっぱい種類があってわからないですよね?


f:id:sibainutan:20200424153341j:plain

 

なので個人的に今回はおすすめの香水をご紹介していこうと思います。

 

それでは早速ご紹介していきましょう!

 

まず1つ目は

 

LANVIN   エクラ ドゥ アルページュ』


f:id:sibainutan:20200424153223j:plain



 

こちらは最近とても人気の香水かと思います。

 

容器も丸いのが特徴で可愛らしいですよね。

 

では一体どんな香りなのか?

 

トップでグリーンシトラス系の涼しげな香りが香り、その後ほんのりと甘い香りがします。

 

そして甘さはすぐに飛んで、

 

ミドルでの香りは、優しいフローラルのような香りが香り続きます。

 

そしてラストでは、控えめなアンバーウッドの香りがして最後まで全くしつこくありません。

 

 

全体的に嫌味な香りはせずに、強い香りが苦手な男性も嫌な気はしません。

 

一応レディースですが、メンズが使っていても全く変な感じではありません。

 

 

2つ目

 

GaGa MILANO   オードパルファムIII』


f:id:sibainutan:20200424153240j:plain

 

こちらはユニセックスの香水。

 

さっぱり系の香水ですね。

 

とても爽快感、そして透明感に溢れる香りが感じられます。

 

またどこか懐かしい香りが顔を出すような感じ。

 

GaGa MILANOはまだあまり香水を、出していなくて

 

3種類くらいしか出しておらずその中でも個人的にはこの香りがダントツです。

 

まずとても爽快感が溢れる匂いなので嫌味が全くしません。

 

それでいて香りが長時間持続してくれるので、長い間爽快感に溢れ好印象間違いなしです。

 

ユニセックスなのでレディースにもおすすめですが、

 

柴犬的にはメンズが使っているとより爽やかに感じて女性からのポイントが高い香水かと思います。

 

 

3つ目

 

『COACH   オードパルファム』


f:id:sibainutan:20200424153300j:plain

 

こちらはCOACHの香水。

 

この香水は2017年に誕生していて比較的新しい香水です。

 

容器にもCOACHのロゴだったりストラップが付いていてとても可愛らしい容器。

 

トップからフルーティ溢れる甘い香りから始まり、ミドルやラストにかけてムスクやサンダルウッドの色気のある落ち着いた香りが楽しめます。

 

ラストの方はセクシーな香りが漂い不意に香ってきた時にとても落ち着く香りで作られています。

 

またトップはフルーティーな香りなので色々な方が楽しめる香水となっています。

 

香りが若干強めなので香りが強い香水が苦手な方は少しきついかと思います…。

 

レディースものですが、男性が使っていても気にならずセクシーな印象が持てますよ。

 

4つ目

 

『JIMMY CHOO   オードトワレ』


f:id:sibainutan:20200424153315j:plain

 

4つめはJIMMY CHOOです。

 

こちらの香水は甘いけど甘すぎず大人っぽい香りを演出してます。

 

トップはグリーンノート系の香りで始まります。

 

そしてミドル、ラストにかけてシダーウッドやヴィヴラントウッドな香りに変化していきます。

 

全体的に甘すぎず、さっぱり系と甘め系のちょうど中間くらいかなと思います。

 

数時間で香りが薄くなってしまいますので使用する際はそこを注意するところ。

 

この香水、メンズの愛用者も多く男女問わず人気の香水となっております。

 

 

最後、5つ目

 

『JILL STUART   ヴァニララストオードパルファンロールオン』


f:id:sibainutan:20200424153328j:plain

 

5つ目はJILLSTUARTの香水です。

 

長い名前ですよね。笑

 

こちらの香水は好みが大きく分かれる香水です。

 

まずトップからラストにかけてヴァニラの甘い香りが続きます。

 

とても強く甘い香りの香水となっているので強かったり、甘すぎる香水が苦手という方は控えてくださいね。

 

この香水はとにかくヴァニラの香りが強いです。

 

一度嗅いだらもう忘れられない香水となっているのでインパクトは強いです。

 

ただ本当に好みが分かれるので意中の男性などと出かけるなどの時はあまりおすすめできません…。

 

この香りが好きな方は1人の時や親しい友人といるときなどに使うのがおすすめ。

 

 

〜まとめ〜

 

本日は5つの香水をご紹介させてもらいました。

 

それぞれタイプが違う香水ですが、気になった方は是非買って試してみてください。

 

どの香水も大きさや買う場所によって変わってきますが

 

¥4000〜¥10000ほどのお手軽な金額になっています。

 

どの香水も基本レディースの香水ですが、メンズが使っていても変な気はしないので

 

ぜひ、メンズの方も気になるものがあれば使ってみてください。

 

 

次はメンズの香水などの記事を書こうと思いますので

 

またぜひ読んでください!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

ではこの辺で。

 

柴犬でした〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれがいいのか?

 

どうも〜。

 

柴犬です。

 

今回は髪の毛をセットする時に何を使えばいいのか分からない方のためにこんな記事を書こうかなと思います。

 

まずスタイリング剤は大きく分けて4つ押さえておけば大丈夫!

 

 

その4つとは

 

・ワックス

 

・ジェル

 

・グリース

 

・ムース 

 

この4つです。

 

ではこの4つの特性や、どういう人に合っているかご紹介していきます。

 

 ・ワックス

 

まずワックスは大まかに分けて2種類あります。

 

ソフトタイプとハードタイプです。

 

ではこの二つはどう違うのか?

 

ソフトタイプはセット力やホールド力などがハードタイプに比べて弱いです。

 

なのでそんなにボリュームを出したくない方だったり

 

逆にボリュームを抑えたい方、髪の毛に毛流れを出したい方はソフトタイプがおすすめ。

 

ハードタイプは先ほども言ったようにソフトタイプよりもセット力やホールド力があります。

 

なのでソフトタイプとは逆にボリュームを出したい方などにおすすめです。

 

動きも出ますよ。

 

ですが一つ注意してほしいことが元々キープ力があまりないのでボリュームを出したい方や毛質が柔らかい方はすぐにヘタってしまいます。

 

そういう方はヘアスプレーでよりホールド力をプラスさせてあげてください。

 

またソフトタイプ、ハードタイプに限らずツヤがでるもの、ツヤが出ずにマットに仕上がるものがあるので是非好みで使い分けてみてください!

 

・ソフトタイプのおすすめのワックス


f:id:sibainutan:20200423172034p:plain

ナカノスタイリングワックス

 

・ハードタイプのおすすめのワックス


f:id:sibainutan:20200423172128j:plain

ミルボン プレジュームワックス

 

 

・ジェル

 

次にジェルをご紹介していこうと思います。

 

ジェルはワックスに比べてセット力やホールド力、キープ力やツヤが格段に違います。

 

ジェルを一度使ってみた方は分かると思いますが

 

セットし終わった後はもうパキパキにホールドしてあります。

 

なのでベリーショートやショートの方

 

また髪の毛が固くて元々ボリュームが出てしまう方は最初に髪の毛を濡らして

 

半乾きくらいまで乾かしていただきジェルをつけていただくとボリュームが収まりますし

 

さらにそれをホールドしてキープしてくれますよ。

 

ただワックスとは違って粘性もなく自由が効きにくいので動きを出したい方だったり

 

またツヤが苦手な方には不向きなので気をつけてくださいね!

 

・おすすめのジェル


f:id:sibainutan:20200423172202j:plain

 

 ロレッタ ハードゼリー


・グリース

 

グリースは基本的にワックスとジェルの間のようなもの。

 

・ツヤはワックスよりもでるがジェルほどではない。

 

・ホールド力もワックスよりもあるがジェルほどない。

 

と言った感じ。

 

なのでジェルほどパキパキに固まって欲しくないけどもワックスよりもツヤが欲しいななどと思う方はこちらは是非おすすめ!

 

またジェルよりも動きも出しやすいのでベリーショートやショートだけど

 

動きを出している感じがいいなと思う方は是非グリース使ってみてください!

 

ですがこちらも油分が多少入っているのでボリュームを出す方は

 

時間経つとヘタってしまうのでお気をつけくださいね。

 

・おすすめのグリース


f:id:sibainutan:20200423172234j:plain

阪本高生堂クックグリース XXX

 

 

 

ちなみにムースというものもあるのですがこちらはパーマがかかっている時に使うのがいいかなと思います。

 

泡状になっていて全体に馴染ませて少し経つと固まってくれます。

 

ものにもよるのですがジェルほどパキパキにならないので参考にしてみてください。

 

 

〜まとめ〜

 

それぞれの特性や、どういう人が合っているのかなどを書かせてもらいましたが

 

あくまでこれはおすすめなので本当に自分が好きなものを使ってみてください!

 

気分で変えるのもよしだし髪の毛を短くしたからこれを使ってみようなんかもありです。

 

人それぞれ好みがあるので自分が好きなように使ってみてください!

 

使ったことがないという方は是非最初は参考にしていただいて、

 

ある程度試してみたら好みなどが出てくると思うのでそこからアレンジしてみてください

 

では今回はこの辺で。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

柴犬でした〜。

 

 

 

どちらがいいのか比較してみました!

 

 

どうも〜。

 

柴犬です。

 

昨日はブログ書けなかったので1日空いて今日書いていきますね〜!

 

さて今回は、

 

筋トレ:自宅とジムでのメリット・デメリット


f:id:sibainutan:20200422134401j:plain



を比較していく記事を書いていきますね!

 

是非どっちがいいか迷っている方は参考にしてみてください!

 

まず結論から言っていくと最初は自宅での筋トレをオススメします。

 

まず前提に筋トレは継続して初めて効果が出てくるものです。

 

まずは自宅で継続していくのが1番かなと。

 

てな事で早速メリット・デメリットを紹介していきたいと思います。

 

 

自宅:メリット


f:id:sibainutan:20200422134420j:plain

・手軽にできる

 

・コストがいい

 

・自分のペースでできる

 

では一つずつ見ていきましょう。

 

1、手軽にできる

 

まず最初に筋トレをするにあたってやりやすい環境が大事だと思っている柴犬。

 

自宅だと例えば仕事が終わって家の家事やらやることをやって自分の時間で筋トレができますよね?

 

やはり、先ほども言った通り継続して初めて効果がわかるものなので

 

自宅の方が家のやることもやってからすぐに筋トレもできるので継続しやすいと思います。

 

 

2、コスパがいい

 

2つ目に自宅での筋トレはコスパがいいです。

 

もちろんダンベルなど器具を買うとなるとそれ相応の金額はかかるのですが

 

言ってしまえば買っちゃえばずっと使えますよね?

 

自宅に置いとくだけでずっと使えるんですよ。

 

あとはもうなんもお金はかかりません。圧倒的コスパの良きさ!!

 

 

3、自分のペースでできる

 

これも非常に重要かなと思います。

 

自宅で筋トレを行うので誰の邪魔もありません。

 

いつ休もうが誰も文句は言いません。※効果などは抜いて。

 

継続するにあたって大事なのは無理せず自分のペースでやるということが大事です。

 

自分のペースでやれば苦になることがないので継続しやすいかと。

 

それでも苦になる人がいたりするのであればそれはもうやめた方がいいです。

 

では次、デメリットを見ていきましょう。

 

自宅:デメリット

 

・やることが限られてしまう。

 

・だらけてしまう

 

・本当に正しいやり方なのか分からなくなることがある

 

1、やることが限られる

 

まずやることが限られるのはやはり自宅でやるにあたって

 

やはり限界というものがあります。

 

器具を買って先ほどメリットでいいましたが

 

そのあと自分のものになりますが大きさなどによってはスペースが半端なくとられてしまいます。

 

そうなると買う器具も自分なりに考えてある程度コンパクトになると思うのですが

 

そうすると限界があります。

 

2、だらけてしまう

 

だらけてしまうのは誰しもがあり得ることですよね。

 

先ほど言った「自分のペースでできる」

 

ですがそれに甘えてダラダラとやってしまうのはよくありません。

 

なので自宅でやるにしてもビシッと「何回までやる!」や「何分間やる!」

 

などと自分に課題を出してやっていきましょう💪

 

3、本当に正しいのか分からなくなることがある

 

こちらも心配になります。

 

今の時代ネットだったりYouTubeで調べたりでたくさん方法が出てきますが

 

たくさんが故にどれをやればいいのか分からなくなるなんてことがしばしばあります。

 

自分の友人も自宅でずっと二の腕を鍛えていたのですが、違うところに筋肉がついた。

 

なんてこともありました。

 

なので自分で調べてやる際は十分に調べ尽くすに限りますよ。

 

 

さて、自宅でのメリット・デメリットはこのくらい。

 

次はジムでのメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

 

 

 

ジム:メリット


f:id:sibainutan:20200422134444j:plain

・より良い器具を使える

 

・やる気がある人しかいないのでモチベーションが上がる

 

・常連さんのマッチョな人、ジムトレーナーがいて正しいやり方を教えてくれる

 

1、より良い器具を使える

 

まあこらに限らず大体は自宅のデメリットと逆ですよね。

 

ジムはもちろん筋トレをする場所なので自宅に比べて圧倒的に器具の量も質も良いですよね。

 

なので自宅で筋トレをしていて限界だった部位も難なくさらに鍛えることができます。

 

 

2、モチベーションが上がる

 

こちらも自宅でのデメリットの逆。

 

自宅だとついついだらけてしまう場合でもジムだとそうはいきません。

 

ジムに来ている方は鍛えに来ているので、もちろんみんながやっている。

 

そんな中1人だけだらけていたら逆に浮いてしまいます。

 

さらに居づらくなること間違いないでしょう。

 

3、仲良くなるマッチョな人、ジムトレーナーがいる

ジムに通っていると常連さんのマッチョな人と仲良くなるなんてことも全然あります。

 

そういう人もまた優しく正しいやり方など教えてくれます。

 

また、ジムにはジムトレーナーがいるところがほとんどだと思います。※居ないところもあります。

 

ジムトレーナーは筋トレのプロです。

 

ジムトレーナーの方に見て貰えば、鍛え方が違っていてもちゃんと指摘してくださり正しいやり方を教えてくれます。

 

なのでちゃんと鍛えたい部位を正しく鍛えることができます。

 

 

では最後にデメリットをご紹介していきましょう!

 

 

ジム:デメリット

 

・一定の金額がかかる

 

・いくのが面倒くさくなりがち

 

・レベルが高すぎてやる気喪失

 

1、一定の金額がかかる

 

やはり自宅と違ってジムで鍛えるには料金が発生します。

 

さらに会員になるところは月額で料金がかかります。

 

会員になると都内や地方などで値段も変わりますし、ピンキリになりますが5000〜15000程かかると思ってもらえればなと思います。

 

せっかく会員になっても全然通わないなんてことになったら

 

それこそお金の無駄になるので一度冷静に考えてからにしましょう。

 

2、いくのが面倒くさくなりがち

 

今まで自宅でできていたのが指定の場所に行くという手間ができます。

 

歩いて行けるならまだしも、車やら交通機関を使うなんてこともあり得るので

 

面倒くさくなる人がたまにいます。

 

なのでまずは自宅から1番近いジムはどこにあるのか把握しておきましょう。

 

 

3、レベルが高くてやる気喪失

 

ジムに行けばやはりムキムキの人が多くレベルの差を感じることもあります。

 

「あの人が上げることできているのに自分はできない…」

 

柴犬も行くたびにそんなことを思っていました。

 

実際やる気が落ちたこともあります。

 

ですが、やはりこんな時こそ

 

「よそはよそ!うちはうち!」ですよ!

 

自分のペースでやればいいんです。焦ってオーバーワークが1番ダメですよ!

 

ゆっくりでもしっかりやっていれば結果は付いてきます。

 

 

さて今回は自宅、ジムでのそれぞれのメリット・デメリットを書かせていただきました。

 

理想な流れは

 

自宅でとりあえず筋トレを継続させる。

        ↓

ある程度週間になったらまずは会員ではなく通いでジムにいく。

        ↓

通いでも継続できたらそこで初めて会員になる。

 

といった流れが理想かなと思います。

 

また人それぞれだと思うので

 

「自宅だとやる気でない…」て方もいると思うので

 

もちろん最初からジムにいくのもありだと思います!

 

またジムの会員になる際は器具の充実さも大切ですが

 

ジムの雰囲気

 

が大切だと思います。

 

年齢層だったりどのくらいの頻度で掃除しているのかな

 

などなど。

 

なので一度見学してから決めるのも一つの手ですよ!

 

今、自粛期間でせっかくなので自宅で始めてみて楽しかったりしたら

 

是非この期間が明けたらジムなどに行って楽しんでみたりしてみてくださいね〜!

 

では今回はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

柴犬でした〜。

 

毎日だらだら過ごしている方!

 

どうも〜。

 

柴犬です


f:id:sibainutan:20200420140026j:plain

 

今回はこの自粛中毎日何気ない日々を過ごしている方!

 

もちろんNetflixYouTubeなどで動画を見るのも幸せですよね。

 

でも、どうせなら自分のためになる日々にしましょう!

 

そこで柴犬的にこの自粛期間にやった方がいいかな〜と思うことを3つ書きたいと思います。

 

 

 

1つ目、筋トレ


f:id:sibainutan:20200420140043j:plain

 

まず1つ目は筋トレですね。

 

理由はまず自粛期間家にこもっていて体を動かすことってそうそう無いと思います。

 

そうすると体もなまって代謝も悪くなっていってしまう…。

 

なので家の中でもできる筋トレがオススメです!

 

鍛えたい部位などをそれこそYouTubeだったりで調べて

 

動画と共に実践していく。

 

少しでも汗をかいて代謝をあげましょう!

 

また、家にこもりっぱなしでただ食べて動画見まくってってやっていくと

 

当然太っていってしまうわけですよね。

 

太り防止と思いながら筋トレして自粛期間を乗り越えて

 

夏に海など行く方は人に見られても恥ずかしくない体を作りましょう!💪

 

 

2つ目、読書


f:id:sibainutan:20200420140056j:plain

 

2つ目は読書です。

 

理由は自分自身のスキルアップになる。

 

文章力だったり表現力…

 

また当然読書をしようと思って買う本って自分が興味ある本だと思います。

 

その本を読めば単純にその分野だったりについて知識が増えますよね?

 

知識が増えたことを実感できれば楽しくなっていって読書をもっとしたい!

 

て思いますよ。(柴犬的にはですが…。)

 

どんどんたくさんのことをインプットして自分の糧にしていきましょう!🔥

 

 

3つ目、ブログ


f:id:sibainutan:20200420140111j:plain

 

3つ目はブログですね!

 

このサイトみたいに、自分もまだまだですがブログを書いていきましょう!

 

ブログは

収益化(お金を発生させる)することができますよ!

 

この世の中ブログで生活しているすごい方もたくさんいます。

 

かくいう柴犬もそういった方に憧れてブログを始めた1人。

 

まだまだ始めて2ヶ月経たないくらいなのですが今はとりあえず書くことを慣れようと思い

 

日常の些細なことだったりを「ブログのネタにしよう」

 

と無意識に思ったりしちゃってます。笑

 

柴犬もまだなのですが、もし収益化できたらモチベーション上がりまくりですよね?

 

なのでこの自粛期間に普段は違うことに時間を割いていた方もブログに時間を割いてみて

 

自粛期間が終わる頃にはブログに時間を割くのが普通にしていって共に向上していきませんか?!

 

また先ほどご紹介した読書」でインプットしたことを

 

このブログでアウトプットをどんどんしていける機会だと思います。

 

読書でインプットしていき、ブログでアウトプット…。

 

そうしていくことでより良いブログを提供したいと思い、また新しい本でインプット…。

 

相乗効果が出てきますよ💪

 

何か新しいことを始めたい!という方は是非ブログ始めてみてください!

 

 

さて今回は、この自粛期間にできるオススメなことを3つ挙げさせてもらいました。

 

筋トレ

 

読書

 

ブログ

 

仮にこの3つをこの自粛中に始めたとしても

 

充分1日の時間は余りますよ!

 

ただぐだぐだやるのは良く無いと思いますので、

 

1時間筋トレ! 1時間読書! 1時間ブログ!

 

と時間で区切っていくのが最初はいいかな?と思います。

 

それで余った時間でブログがすごい方のブログをひたすら読んでインプット…。

 

それを自分のブログにアウトプット…。

 

とか応用していったり

 

それこそ余った時間はNetflixYouTubeを見るのもありだと思います!

 

ですが1日の中に何か新しいことを入れることでこの自粛期間が少しでも良くなると思うので是非皆さん何か試してみてくださいね〜!

 

では今回はこの辺で。

 

柴犬でした〜。

今年の夏はこの海へ

 

どうも〜。

 

柴犬です。

 

今回は今年の夏おすすめの浜をご紹介しようと思います!

 

ヒリゾ浜


f:id:sibainutan:20200419142750j:plain

 

シュノーケリングで人気のこのヒリゾ浜

 

意外と知られてないのが事実なので是非隠れ家的なヒリゾ浜を気になったら今年行ってみてくださいね!

 

 

 

ここは伊豆半島の南側、中木地区にある絶景ビーチです。

 

このビーチは本当に本州?というほど水の透明度が素晴らしいです。

 

貴重なエダサンゴなどがくっきりと見えます。

 

SNSなどを通じて今はシュノーケリングスポットとして知られるようになりました。

 

夏季の3ヶ月間だけ、唯一の足である渡し舟が出ています。

 

営業時間は8:00〜16:30です。

 

 

なんといっても本当にここの海の透明度が半端ない!!

 

5m下の小石までくっきりと見えますよ。

 

初めてここのビーチに来た方は口を揃えて

 

ここは本当に伊豆なのかと言います。笑

 

先ほども言った通り、SNSなどの普及により人気がすごい出て

 

ここ10年でシュノーケリングの人気浜辺を維持しています。

 

そしてここは水質調査で本州でNo.1と証明されました。

 

 

・水がないかと思うほどの透明度になる時

 

普段でも透明度は素晴らしいものですが、より透明度が素晴らしくなる時があります。

 

それは、下り潮の時。

 

この時は水がないのでは?と言われるほどに透明度が素晴らしいです。

 

 

また「コドオリ」と呼ばれるところがあり、海底には白い砂と岩についた海草でキラキラと輝いています。


f:id:sibainutan:20200419142813j:plain

 

コドオリも下り潮のときは抜群に綺麗ですよ!

 

 

・子供連れでも人気のこの場所

 

 

ヒリゾ浜は子連れでも人気の浜辺。

 

岩なども多く生物がたくさんいるのでお子さんと一緒に探すのも一つの楽しみ方かと思います。

 

ですが、入り組んでいて岩も多くゴツゴツしているので、油断したり目を離してしまうと

 

お子さんが怪我してしまうリスクもあるので充分注意して楽しんでくださいね⭐︎

 

それとハオコゼ、ヒョウモンダコなど毒性の持った生物も生息しているので

 

そこの点も充分お気をつけください。

 

 

また磯辺にウニや、アワビなどがいるのですが

 

漁業権を持たない私たちは取ると法的に触れてしまいますので

 

取らないようにしてください。

 

 

・この浜辺のアクセス方法

 

最初の方にも書きましたがヒリゾ浜へは基本船を使って行きます。

 

まず最初に中木民宿組合の横の渡船受付のテント設置場所で受付をします。

 

年によっては変わりますが、基本は7月の第1週〜9月末の日曜日まで受付可能です。

 

またこの方法ですと8隻の船が協同で出ているので運行間隔が短く

 

大体2〜5分に必ず船は来るので、割と好きな時間で乗ることができると思いますよ。

 

また運行時間は最初にも、書きました通り

 

8:00〜16:30となっていまして

 

ただし9月に関しましては最終迎え時間が16:00までとなっています。

 

料金の方が

 

大人:2000円

 

子供:1000円(4歳〜小学生まで)

 

となっております。

 

 

 

それでは今回はおすすめの浜辺をご紹介させてもらいました!

 

では何かあればまたご紹介させてもらいます。

 

ではこの辺で。

 

柴犬でした〜。